食べ歩き

食べ歩き

「坂内食堂」での食事録(福島県喜多方市)肉そばを食す 喜多方ラーメンを代表するお店はやっぱり美味しかった

今回は1時間半待ちのすえにありつけた肉そば!!! 2015年喜多方ラーメンを食べたい!そう思って、久々にやってきた喜多方の「坂内食堂」・・・げぇっ!?どんだけならんでるんだ・・・待つこと1時間半おそらく最長時は2時間を越えていたと思われるこ...
食べ歩き

「大子ブルワリー」での買物録(茨城県大子町)ひっそりとやっている茨城県の地ビール

茨城県の地ビール本場ドイツから輸入した麦芽と八溝山系の豊かな湧き水を使って地ビールを造っている。レストランも併設しており、ビールにぴったりの料理を提供している。住所 茨城県久慈郡大子町上金沢1653電話 0295-72-8888営業時間 1...
食べ歩き

「昔屋」での食事録(茨城県大子町)袋田の滝にあるけんちんそば発祥処のけんちんそばは旨い!

けんちんそば発祥処茨城県の郷土料理けんちんそばを初めてメニューにしたそうだ。建物は築後200年の古民家を移築している。入口には「けんちんそば発祥処 昔屋」とある。この日はけんちんそばの大盛りを頼んでみた。器が通常のものよりも大きく、まさに「...
食べ歩き

「竹風」での食事録(栃木県那須塩原市)この周辺のつけ麺としては秀逸

竹風つけ麺を推しているお店。栃木県北では有数に美味しいお店だと思う。正直このお店は立地は最悪と言ってよい。なぜ、こんな場所に出したの?と疑問に思うが、そんな場所にもかかわらず、いつも混んでいる。東京にありがちだが、立地が良いだけで繁盛してい...
食べ歩き

「中禅寺金谷ホテル」での食事録(栃木県日光市)

中禅寺湖にあるもう一つの金谷ホテル。はからずもランチをすることになった。〒321-1661 栃木県日光市中宮祠24820288-51-0001写真ギャラリー地図
食べ歩き

「駒形屋」での食事録(栃木県那珂川町)うどん・そば

駒形屋住所 那珂川町三輪558TEL 0287-96-2327駐車場 20台営業時間 11:00~20:30定休日 水曜日席数 60席地図周辺の観光、食事、ショッピング史跡・遺跡那須官衙遺跡(国指定史跡)唐の御所(国指定史跡)那須国造碑(国...
食べ歩き

「ふる里」での食事録(栃木県那珂川町)八溝そば街道

栃木県那須郡那珂川町小川3421-340287-96-4497地図周辺の観光、食事、ショッピング史跡・遺跡那須官衙遺跡(国指定史跡)唐の御所(国指定史跡)那須国造碑(国宝)那須神田城跡美術館がある。那珂川町馬頭広重美術館那珂川沿いの国道29...
食べ歩き

「俺のやきとり」での食事録(東京都大田区)ランチの蕎麦

人気の「俺の~」でランチメニュー鶏そば(温)と肉そば(冷)。両方とも辛い~~~~鶏そばは胡椒の辛さ、肉そばは唐辛子の辛さ。でも、これはこれで美味しい。住所: 〒144-0052 東京都大田区蒲田5丁目26−5電話: 03-5710-3914...
食べ歩き

中国料理「歓迎(ホアンヨン)」での食事録(東京都大田区)羽根つき餃子の超有名店

羽根つき餃子の有名店。この日は餃子や小龍包など with Beer!!住所: 東京都大田区蒲田5丁目13−26 大田区生活センター 1F電話: 03-3730-7811写真ギャラリー地図歓迎 本店 (餃子 / 蒲田駅、京急蒲田駅、蓮沼駅) ...
食べ歩き

「紅葉亭」での食事録(栃木県那須塩原市)西那須野にある知る人ぞ知る隠れた洋食の名店

紅葉亭の紹介と写真掲載。ハンバーグなどの定番洋食が人気だが、個人的にはサラダがとても美味しいと思っている。栃木県の北エリアでは二期倶楽部のサラダが断然おいしいとは思うが、ここのサラダも負けていない。