旅行

旅行

さっぽろテレビ塔 札幌テレビ塔と思っていた場所 札幌市 北海道

夜さっぽろテレビ塔。てっきり「札幌テレビ塔」だと思っていた。まぁ、漢字なのかひらがななのかの差だが。夜になると色がカラフルに変化していく。〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西1丁目011-241-1131写真ギャラリー昼先日は夜のテ...
旅行

恵庭市の道の駅 花ロードえにわ 北海道

花ロードえにわ新千歳空港から札幌市内に向かう途中で立ち寄り。ハロウィーン前ということもあり、巨大なカボチャが並んでいる。〒061-1375 北海道恵庭市南島松817−180123-37-8787写真ギャラリー地図
食べ歩き

「道の駅 東山道伊王野」での食事録(栃木県那須町) 蕎麦が旨い道の駅 ここで蕎麦を食べなければ意味がない

この界隈では「黒羽くらしの館」と「そば処 ふれあいの舎」とここ「道の駅 東山道伊王野」の蕎麦が美味い。 2014年以降も度々訪れては蕎麦を堪能している。混んでいる時に一度だけ第2食堂の和食処「あんず館」に案内された。やはり水車が見えるお食事...
旅行

夜の磐梯山サービスエリア 耶麻郡磐梯町

高速のサービスエリア夜の磐梯山サービスエリア。真っ暗すぎて、周りは何も見えず。写真ギャラリー地図
旅行

会津若松駅 この味気ない駅は会津若松のイメージを悪くする

会津若松駅外観会津若松駅。…。なぜ趣のある駅にしなかったのだろうか?こうした発想だから、観光客が増えない。地図
旅行

工房鈴蘭 会津若松

工房小洒落たお店。小さめのお店なので、ついつい見逃しがちだが、入ってみるとかわいらしい食器類がたくさんある。住所 〒965-0044福島県会津若松市七日町8-11写真ギャラリー地図
旅行

「ハイカラさん」と「あかべぇ」 会津若松

バス本当はもっとレトロな形のバスが「ハイカラさん」と「あかべぇ」なのだが、見かけることができなかった。でも、色合いはこんな感じ♪写真ギャラリー
旅行

道の駅 やいた

やいた3つの施設がある。農産物直売所 旬鮮やいた農村レストラン つつじ亭エコモデルハウス農産物直売所 旬鮮やいた地元農家が丹精を込めて栽培した朝採り野菜を中心に新鮮で安心・安全な農産物や加工品を提供します。また、矢板ブランドに認証された優れ...
旅行

鬼怒川有料道路(シルクウェイ)の富士見台

鬼怒川有料道路(シルクウェイ)の富士見台写真ギャラリー
旅行

東武ワールドスクエア ヨーロッパ→アジア→日本→出口へ

ヨーロッパ東武ワールドスクエア ヨーロッパ写真ギャラリーアジア東武ワールドスクエア アジア写真ギャラリー日本東武ワールドスクエア 日本写真ギャラリー出口>東武ワールドスクエア 出口いや、入口…。写真ギャラリー地図