旅行

旅行

「道の駅みわ」はエコな道の駅

建物の屋根に太陽光発電パネルが敷かれている。エコを意識した道の駅。
旅行

国営ひたち海浜公園の訪問録(茨城県ひたちなか市)ネモフィラが有名だが他の季節も素晴らしいぞ

国営ひたち海浜公園。早咲きスイセンの写真と動画を掲載。ネモフィラの季節には早いのだが、少し咲き始めているような感じだった。暖かい日が続いたのか、満開の時期は早いように思えた。

旅行

アクアワールド茨城県大洗水族館の訪問録(茨城県東茨城郡大洗町)

14周年イベントの「勇者マンボウ」を楽しんでいる姿も多く見かけた。イベントはスタンプラリーで3か所に設置されているスタンプを集めると、特製のクリアファイルがもらえる。

旅行

東京タワーの真下

東京タワーの真下東京タワーに来るのは、何十年かぶり。東京に住んでいても、行くことがない場所の一つだった。なんというか・・・20世紀な感じだ。写真ギャラリー地図
旅行

那須野が原ハーモニーホールのイルミネーション2015 栃木県大田原市

大田原市のイルミネーション栃木県北部の大田原市にあるコンサート、イベントホール「那須野が原ハーモニーホール」のイルミネーション。音符や楽器など音楽をモチーフにしたイルミネーション。イルミネーション期間:2015年11月27日(金)~2016...
旅行

那須りんどう湖 LAKE VIEW(旧りんどう湖ファミリー牧場) 2015年の初秋

りんどう湖ファミリー牧場那須高原のりんどう湖を中心に約30万㎡の広さを誇るレジャーランド。2014年4月に、りんどう湖ファミリー牧場から現名称に改称した。ボート乗りや遊覧船。ゴーカートやメリーゴーランド。ロードトレインや転車台、ミニ鉄道。動...
旅行

道の駅あいづ 湯川・会津坂下

道の駅あいづ立ち寄ったのは本当にたまたま。通り道沿いにあったから立ち寄ったというレベルで、意図しての寄り道ではなかった。新しい道の駅だ。最近思うのだが。道の駅、多すぎでしょ・・・。作りすぎだっつーの。ここまで増えてしまうと、何の新鮮味も面白...
旅行

道の駅すばしり

道の駅すばしり山中湖から御殿場に向かう途中で立ち寄ったのがこちらの「道の駅すばしり」あまりにも天気が悪く、予定を変更することになった。当初の計画では忍野八海に行く予定だったが…、次回。〒410-1431 静岡県駿東郡小山町須走338−44写...
旅行

富士急ハイランドでトーマスランドを楽しんだ夜の珍事

富士急ハイランドでトーマスランドの紹介と写真の掲載。想像以上に広く、子どもも十分楽しめたようだった。その翌日の朝、宿泊していたホテルで珍事が発生・・・
旅行

日光霧降高原 大笹牧場

全国屈指の広さを誇る牧場面積362ヘクタールと全国屈指の広さを誇る牧場。日光国立公園内の標高1030~1320mにある。昭和32年6月。栃木県酪農業協同組合の預託育成牛夏期放牧場として、112ヘクタールの民有地を買い受け開設。当時は道とゆう...