食べ歩き うなぎ割烹山田での食事録(千葉県香取市)うなぎの名店 小江戸・佐原の名店東京近郊で古い街並みを有していることから、小江戸とも呼ばれる佐原駅一帯。ユネスコの世界無形文化遺産にも登録されている佐原の大祭(さわらのたいさい)で練り歩く山車を見に来る観光客も多い。水郷の町としても知られ、佐原駅からほど... 2018.10.09 食べ歩き
食べ歩き 「久呂麦」での食事録(千葉県成田市)成田駅隣の公津の杜駅の蕎麦屋 成田駅隣駅の蕎麦屋千葉県に蕎麦のイメージはない。そんな蕎麦所でない千葉県で、おいしい蕎麦屋を探すのは困難。まだまだ未開拓だが、そんな千葉県で見つけた蕎麦屋が「久呂麦」。桜エビを揚げたのを散らした温かい蕎麦小柱のかき揚げどんぶりと蕎麦天ぷらの... 2018.05.01 食べ歩き
食べ歩き 「うなぎ・天ぷら近江屋」での食事録(千葉県成田市)鰻だけを注文しよう 参道の老舗成田には川豊を始めとして、成田山新勝寺の参道沿いにうなぎの有名店が多いが、近江屋も老舗の有名店。お店の外観と、1階の様子。この日はうな重と蕎麦を注文。蕎麦は蕎麦屋の方がいい…。少し離れたところにあるうなぎ新川もおススメ。地図〒28... 2018.03.26 食べ歩き
パン屋・洋菓子・和菓子 「三井製パンCafe&Garden」での食事録(千葉県大網白里市)季美の森のパン屋 季美の森のパン屋自家焙煎珈琲 DECOへ行った帰りに立ち寄ったお店。もともと東京の神田にあったというお店だったそうだが、移転してきたという。入口。パッと見、入口とわからず、何度か、本当にこのお店か?と確認してしまった。店の中。パン屋なので、... 2018.03.19 パン屋・洋菓子・和菓子
パン屋・洋菓子・和菓子 「ラ・クレマンティーヌ(la clementine)」での買物録(千葉県成田市)洋菓子屋 ちょっと分かりづらいお店の場所は正直分かりづらい。車でだとなおさら。夕方に来たので、ショーケースは少なめ。お客さんは自分だけだったので、時間帯が時間帯だしなぁ、と思っていたら、気が付いたら、人がどんどん入ってきた…。焼き菓子もたくさんの種類... 2018.01.21 パン屋・洋菓子・和菓子
パン屋・洋菓子・和菓子 「ピーターパン(小麦の丘)」での買物録(千葉県八千代市)千葉県民熱愛のパン屋 勝田台近くちょっとはまり気味のピーターパン。今度は小麦の丘へ行ってみた。この店も混んでいる。ピーターパン恐るべし。勝田台駅からほど近いところの住宅地にある。車で行くと、ちょっと癖のある交差点を曲がって、すぐのところになる。駐車場は他の店舗同... 2018.01.19 パン屋・洋菓子・和菓子
パン屋・洋菓子・和菓子 「角八本店」での買物録(千葉県長生郡一宮町)いちご大福とみかん大福の上総一ノ宮にある和菓子店 玉前神社の門前の和菓子屋玉前神社に来たついでに、立ち寄った和菓子屋。「みかん大福」が各種メディアに取り上げられているらしいということを知り、それならばということで訪れた次第。もともとフルーツ大福が得意のようで、旬のいちご大福も頼んだ。御菓子... 2018.01.16 パン屋・洋菓子・和菓子
パン屋・洋菓子・和菓子 「ピーターパン(石窯パン工房店)」での買物録(千葉県船橋市)千葉県民熱愛のパン屋 千葉県民大好きピーターパン話には聞いていた「ピーターパン」。こんなに人気があるとは…。駐車場も周辺に多数用意されている。パンを買って外で食べられる。パン屋とは思えない人だかり。ピーターパンの各店舗小麦市場 シャポー船橋店(改札外)石窯パン工... 2017.12.19 パン屋・洋菓子・和菓子
パン屋・洋菓子・和菓子 「ピーターパン珈琲(船橋市三咲店)」での食事録(千葉県船橋市) 千葉県民大好きピーターパンの喫茶店ふなばしアンデルセン公園からの帰り道、たまたま通りかかったので、入ったのがこちら。外観はピーターパンの各店の雰囲気に似ている。使っているパンはもちろんピーターパンのパン。そして、ボリューミーな内容だった。内... 2017.12.18 パン屋・洋菓子・和菓子
旅行 ふなばしアンデルセン公園 子供向けの公園クリスマス前に訪ねた。広い公園で、アスレチックや長い滑り台など子供が喜ぶ施設が目白押し。クリスマスシーズンらしくサンタが出迎え。北欧っぽい建物アンデルセン像子供向けの施設アスレチック長い滑り台場所など所在地: 〒274-005... 2017.12.17 旅行