食べ歩き 「そば処 如月」での食事録(千葉県印旛郡酒々井町)酒々井プレミアムアウトレット近くのお蕎麦やさん アウトレットのお買い物ついでに酒々井インターを出てすぐの場所にあるお蕎麦屋さん。酒々井プレミアムアウトレットに行く前に、行った帰りに立ち寄りやすい。駐車場は店の真ん前だけでなく、小道を渡った下にも用意されている。それなりの駐車スペースがある... 2017.12.14 食べ歩き
パン屋・洋菓子・和菓子 「麦の薫り」での買物録(千葉県成田市) 成田郊外にあるスイーツのお店 成田郊外にあるお店成田市の郊外にあるお店。車がないと行き着けないし、ナビがないと分からない。それでも通り過ぎそうになった。成田山新勝寺を訪ねたついでにいくか、成田空港への行き返りで立ち寄るのがおススメ。看板も小さかったが、お店も小さめ。何せ... 2017.11.18 パン屋・洋菓子・和菓子
旅行 道の駅 ローズマリー公園 ウィリアム・シェイクスピアのテーマパーク ウィリアム・シェイクスピアのテーマパークシェイクスピアを意識したテーマパークで、中世ヨーロッパ風の建物が敷地内に建てられている。って、どこの国の建物を意識しているのだろうか?イギリスか??ちょっと違うような気がする・・・。この中途半端な感じ... 2017.11.18 旅行
旅行 みかん狩りと芋ほり(南房総オレンジ村オートキャンプ場・千倉オレンジセンター) みかん狩りと芋ほり南房総にみかん狩りができる場所があると聞き、行ってみた。食べ放題で、持ち帰りはキロ単位での量り売り。キャンプ場がメインで、みかん畑が併設のイメージ。レモンなどほかの柑橘系もある。サツマイモも掘ることができる。オレンジ村は、... 2017.11.18 旅行
旅行 道の駅WAO!(ワオ)南房総和田浦にある道の駅 海と花とクジラの街クジラを前面に押した道の駅。海と花とクジラの街で「たべ ある くじら」。『道の駅和田浦WA・O!』は、「食べて」、「歩いて」 南房総らしい海辺の休日を楽しむことが出来る、新しいスタイルの道の駅。 田舎の空気の中でのんびりと... 2017.11.18 旅行
食べ歩き 「我家我家(がやがや)」での食事録(千葉県鴨川市)魚介料理の炭火焼き居酒屋 千葉・鴨川の潮騒市場 昼食で立ち寄った。鴨川に来たら、せっかくなので、海産物を食べたいと思い立ち寄ったお店。敷地内にはお土産屋と寿司屋、カフェが併設されている。食事をしてからお土産を探してもいいし、お土産を買ってから食事をしてもいい。 2017.11.18 食べ歩き
食べ歩き 「川豊(かわとよ)」での食事録(千葉県成田市)成田で一番有名なうなぎ専門店 成田を代表するお店成田で一番有名なお店。成田山新勝寺の参道沿いにある。店先でうなぎを捌いているので、それを見ようと立ち止まる観光客も多い。すぐ近くには同じく有名店の近江屋がある。メニューはシンプル。違いはウナギの分量。・特上うな重 4,10... 2017.09.30 食べ歩き
食べ歩き 「喜多方食堂 麺や 玄(げん)佐倉分店」での食事録(千葉県佐倉市) 蔵出し醤油ラーメン中は広い。板の間に机が並べられ、子連れ家族が多い。カウンターもある。この日頼んだのは蔵出し醤油ラーメンのすっきり。背脂がこってりあるものもあるが、今回は抜きのものにした。喜多方を標榜しているので、坂内食堂を想像していたが、... 2017.09.24 食べ歩き
旅行 柏の葉 T-SITE 本はインテリアだった蔦谷書店もしくはT-SITEで運営されている施設の一つ。代官山 T-SITE、中目黒 蔦屋書店、銀座 蔦屋書店、二子玉川 蔦屋家電、TSUTAYA TOKYO ROPPONGIなどは生活圏内なのだが、ついぞ行ったことがな... 2017.09.23 旅行
旅行 道の駅 しょうなん ・・・湘南ではないです・・・ 沼南とかいて「しょうなん」とよむ神奈川県の湘南ではないのです、沼南・・・つまり手賀沼の南にあるから、こうした地名になり、この漢字の組み合わせで「しょうなん」と読むのです。・・・ややこしいよ。野菜を売りにしたレストランが併設。定食に、サラダバ... 2017.09.23 旅行