パン屋・洋菓子・和菓子 「お菓子処ふるさわ」での食事録(茨城県常陸大宮市)生クリーム大福とクリームクロワッサン 山奥にあるお店にもかかわらず、ひっきりなしにお客さんが入ってくる。とても人気のお店だ。街道沿いにあり、この本店は車でなければ行けない。 2016.03.20 パン屋・洋菓子・和菓子
旅行 国営ひたち海浜公園の訪問録(茨城県ひたちなか市)ネモフィラが有名だが他の季節も素晴らしいぞ 国営ひたち海浜公園。早咲きスイセンの写真と動画を掲載。ネモフィラの季節には早いのだが、少し咲き始めているような感じだった。暖かい日が続いたのか、満開の時期は早いように思えた。 2016.03.20 旅行
旅行 アクアワールド茨城県大洗水族館の訪問録(茨城県東茨城郡大洗町) 14周年イベントの「勇者マンボウ」を楽しんでいる姿も多く見かけた。イベントはスタンプラリーで3か所に設置されているスタンプを集めると、特製のクリアファイルがもらえる。 2016.03.20 旅行
食べ歩き 「大子ブルワリー」での買物録(茨城県大子町)ひっそりとやっている茨城県の地ビール 茨城県の地ビール本場ドイツから輸入した麦芽と八溝山系の豊かな湧き水を使って地ビールを造っている。レストランも併設しており、ビールにぴったりの料理を提供している。住所 茨城県久慈郡大子町上金沢1653電話 0295-72-8888営業時間 1... 2014.10.04 食べ歩き
旅行 道の駅奥久慈だいご 奥久慈だいご久慈川のほとりにある道の駅「奥久慈だいご」県内で初めて温泉入浴施設を備えている。野菜の直売もある。訪れた時期が丁度リンゴが出始めたところ。この周辺はリンゴ農園がたくさんあり、色んな品種のリンゴが売られていた。〒319-3551 ... 2014.10.04 旅行
食べ歩き 「昔屋」での食事録(茨城県大子町)袋田の滝にあるけんちんそば発祥処のけんちんそばは旨い! けんちんそば発祥処茨城県の郷土料理けんちんそばを初めてメニューにしたそうだ。建物は築後200年の古民家を移築している。入口には「けんちんそば発祥処 昔屋」とある。この日はけんちんそばの大盛りを頼んでみた。器が通常のものよりも大きく、まさに「... 2014.10.04 食べ歩き
旅行 きらら館 笠間焼を若手陶芸家中心の品揃え きらら館笠間焼販売直営店。若手陶芸家中心の品揃え。店の奥に喫茶スペースがある。フリードリンクで、笠間焼の器から自由に選べるセルフ方式。器が気に入れば購入もできる。使用品のため、割安価格となっている。こうしたサービス・発想はとてもいい。茨城県... 2014.02.01 旅行