食べ歩き 「久呂麦」での食事録(千葉県成田市)成田駅隣の公津の杜駅の蕎麦屋 成田駅隣駅の蕎麦屋千葉県に蕎麦のイメージはない。そんな蕎麦所でない千葉県で、おいしい蕎麦屋を探すのは困難。まだまだ未開拓だが、そんな千葉県で見つけた蕎麦屋が「久呂麦」。桜エビを揚げたのを散らした温かい蕎麦小柱のかき揚げどんぶりと蕎麦天ぷらの... 2018.05.01 食べ歩き
食べ歩き 「うなぎ・天ぷら近江屋」での食事録(千葉県成田市)鰻だけを注文しよう 参道の老舗成田には川豊を始めとして、成田山新勝寺の参道沿いにうなぎの有名店が多いが、近江屋も老舗の有名店。お店の外観と、1階の様子。この日はうな重と蕎麦を注文。蕎麦は蕎麦屋の方がいい…。少し離れたところにあるうなぎ新川もおススメ。地図〒28... 2018.03.26 食べ歩き
パン屋・洋菓子・和菓子 「ラ・クレマンティーヌ(la clementine)」での買物録(千葉県成田市)洋菓子屋 ちょっと分かりづらいお店の場所は正直分かりづらい。車でだとなおさら。夕方に来たので、ショーケースは少なめ。お客さんは自分だけだったので、時間帯が時間帯だしなぁ、と思っていたら、気が付いたら、人がどんどん入ってきた…。焼き菓子もたくさんの種類... 2018.01.21 パン屋・洋菓子・和菓子
パン屋・洋菓子・和菓子 「麦の薫り」での買物録(千葉県成田市) 成田郊外にあるスイーツのお店 成田郊外にあるお店成田市の郊外にあるお店。車がないと行き着けないし、ナビがないと分からない。それでも通り過ぎそうになった。成田山新勝寺を訪ねたついでにいくか、成田空港への行き返りで立ち寄るのがおススメ。看板も小さかったが、お店も小さめ。何せ... 2017.11.18 パン屋・洋菓子・和菓子
食べ歩き 「川豊(かわとよ)」での食事録(千葉県成田市)成田で一番有名なうなぎ専門店 成田を代表するお店成田で一番有名なお店。成田山新勝寺の参道沿いにある。店先でうなぎを捌いているので、それを見ようと立ち止まる観光客も多い。すぐ近くには同じく有名店の近江屋がある。メニューはシンプル。違いはウナギの分量。・特上うな重 4,10... 2017.09.30 食べ歩き
食べ歩き 「うなぎ新川(イオンタウン成田富里店)」での食事録(千葉県成田市)穴場です 成田はウナギで有名。川豊などの有名店がひしめくのが参道沿い。こちらは、穴場狙いで、成田駅近くのイオンタウンに入っている「うなぎ新川」を訪問。 2017.09.23 食べ歩き
旅行 空の駅 さくら館 飛行機との距離が近い建物自体はどうということもないし、中も見るべきものがない。変わっているのは、飛行機グッズが充実していること。飛行機の座席が売られているが、誰が買うのだろう?テレビにたまに登場するようなマニアしかいないのではないかなぁ。で... 2017.05.05 旅行
パン屋・洋菓子・和菓子 「なごみの米屋總本店」での買物録(千葉県成田市) のぞいてみたが、何も買わずに帰った。というのは、試食ができないので、どんな感じなのかが分からないためである。試食をさせてくれないお店で買う気なんかサラサラない。観光地などではごく当たり前に試食をさせている。 2017.04.01 パン屋・洋菓子・和菓子